ユミル
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
リンク
ユリシーズ
プロフィール
HN:
daisuke
性別:
男性
カテゴリー
未選択(0)
家族(92)
ちょい釣り(4)
アウトドア(8)
二郎・二郎系(12)
その他(17)
料理(10)
最新記事
運動会
(10/01)
戸田橋花火大会
(08/06)
居間のエアコンが壊れた
(07/22)
父の日
(06/25)
テーブルマナー研修
(05/28)
パンを作ったそうです
(05/28)
深場仕掛けマニュアル
(05/04)
誕生日
(04/29)
お花見
(04/17)
入学式
(04/17)
アーカイブ
2017年10月(1)
2017年08月(1)
2017年07月(1)
2017年06月(1)
2017年05月(3)
ブログ内検索
2025
04,05
00:13
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015
09,26
22:16
負のスパイラル
CATEGORY[二郎・二郎系]
今年2度食べた、
二郎系
と呼ばれるラーメン。
私が食べたお店は、その中でもインスパイア系(二郎を真似たラーメン店)と呼ばれるお店でした。(
川口の豚髭
、
蕨の豚ラーメン
)
食べた直後、しばらく麺とモヤシとチャーシュー見たくない、って思ったんだけど、時が経つと何故かまた食べたくなるんです。
そうなると・・今度はちゃんとした二郎を食べてみたいと思ったんですよね。
私も
ジロリアン
に片足ふみいれてしまったかも^^;
。
という訳で、今度はインスパイア系ではなく二郎の支店に行ってみようかと。
はじめはどこの二郎にいっても同じ味なんだと思って、比較的家から近い大宮か赤羽にでも行こうかって思ったんだけど、調べてみると、なにやらお店ごとに味が微妙、ではなく結構違うらしい。
なんでも、暖簾分けのルールが相当アバウトなんだとか。
。
そうとわかれば、まず初めの二郎は支店じゃなくて本店に行って本物の味を確かめるべきなんじゃないかな、って思い、雨の平日休に本店がある三田へ出撃してみました。
。
釣りに行けない代わりとして^^;
。
小ブタ700円。無料トッピングはヤサイ、アブラ、カラメでニンニクはなし!
店の前には10人位並んでた。列の残り2~3人のタイミングで食券買って、店員さんとあうんの呼吸で食券見せる。(この時麺の固さの要望あれば伝えるらしい)呼ばれて席に着いたら、「ニンニク入れますか?」と聞かれたタイミングで無料トッピングをお願いする。このルール、店内のどこにも書いてないんです(汗)
。
お店には創業者と思われるガタイの良いおじいさん(総帥と呼ぶらしい)と若い店員
2名の計3名。店員2名のうち1名は修業中の方だろうか、終始無言であった。
「お待ちのお客様~」
緊張して席についたけど、意外と丁寧な言葉遣い。
ホッとしたけど、事前にこの店のルール知ってないと辛いかもね。
。
うんうん、エネルギッシュな醤油ベースの原油みたいなスープ!
前に行ったインスパイア系のお店より断然アブラギッシュです^^;
麺はモチモチの平打で極太短め。野菜となじみやすいか!
野菜は前の2店に比べキャベツの割合多め。良い感じにしんなりして食べやすい。ただ、チャーシューが乱切り^^;でも、その豪快さがまた良い感じかな^^
。
前回に続き、今回も朝ごはん抜いて挑戦しました。
が、「小」にも関わらず美味しいのはやっぱり半分まで。
残りの半分は気合でかっこむ。
しかし・・
どうしても最後の1枚のチャーシューが入りませんでした^^;
もちろんスープも^^;;
。
もう、夕御飯もいらないし、しばらくラーメン拒否なんだけど・・
またそのうち食べたくなるんだろうなぁ。
。
・
負のスパイラルです^^;
。
PR
コメント[0]
<<
結婚記念日に釣り
|
HOME
|
お祝い
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
結婚記念日に釣り
|
HOME
|
お祝い
>>
忍者ブログ
[PR]