ユミル
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
リンク
ユリシーズ
プロフィール
HN:
daisuke
性別:
男性
カテゴリー
未選択(0)
家族(92)
ちょい釣り(4)
アウトドア(8)
二郎・二郎系(12)
その他(17)
料理(10)
最新記事
運動会
(10/01)
戸田橋花火大会
(08/06)
居間のエアコンが壊れた
(07/22)
父の日
(06/25)
テーブルマナー研修
(05/28)
パンを作ったそうです
(05/28)
深場仕掛けマニュアル
(05/04)
誕生日
(04/29)
お花見
(04/17)
入学式
(04/17)
アーカイブ
2017年10月(1)
2017年08月(1)
2017年07月(1)
2017年06月(1)
2017年05月(3)
ブログ内検索
2025
04,11
23:09
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014
06,10
21:39
ザリガニのごはん
CATEGORY[家族]
妻が町内会の行事に駆り出されることになった。
何でも「公民館の入り口でカレーを作って振る舞う」という係との事。
どういう行事なのか全体像は分からないんだけど、とにかくお昼ご飯の時間帯までにたくさんカレーを作らなければならないらしい。
。
そして当日は雨。
行事は中止。
だけど、カレーは作るらしい。
。
・・
。
多分材料がもったいないからだろう。
。
そして当日、2人の子供達とウダウダ家で過ごしていてもなんなのでお昼頃に公民館に行ってみる。
雨だし、朝寝坊したし、このままだと適当にスーパーのお惣菜とかに(プラス昼ビール)なりそうだったし^^;
子供連れの暇つぶしには丁度良いし^^
。
公民館の一室にて。容器が限られているとの事で、お弁当箱なんかを持参。こんな小さな行事なのに市長さん(頼高市長)もこられていた。
部屋がイッパイになったので、ガラガラの隣の部屋に通された。下の子、パパが麦茶用意している間に完食。はいおかわり!
。
お昼に公民館でカレー食べるだけだったけど、子供には立派な行事になったかな。
室内だけど、こういう所で食べると美味しいみたいで珍しくおかわりしてたし。
。
結局、何の行事か分からずじまいだったけど、雨の日曜日、家でウダウダしているよりよかったかな。
。
。
さて午後。雨は上がりました。
下の子はお昼寝してしまったけど、上の子は自分の部屋で宿題するわけでもなくウダウダしだした。
しょうがない、連れ出すか!
。
すかさず「ザリガニさんのごはん獲りに行こうか!」と声かけてみる。
「いくー!」
確実によくわからずの返答。よほどヒマらしい。
。
雨が大量に降った後は、道端に酸欠でミミズが出てくるんですよね。
それを狙おう、という作戦を打ち明けてみる。
再度「いくー!」
ハイ決まり!
。
いつもザリガニに与えているエサ。たまには違うエサも、と思ったワケです。
。
たまにはペットショップで買ってくるエサじゃなくて、自分で捕まえてきたほうがザリガニも喜ぶよね。きっと^^
。
意外と苦戦!(こういうの嫌いな方スイマセン)
。
幸先よく小学校の脇の道路で1匹見つけたけど、後が続きません。
雨の量、少なかったか!?
30分位歩き回って私はちょっとあきらめモード。しかし子供はどうしてももっと捕まえたいらしい。家出る前に目標3匹なんて言ってしまったし。
仕方がない、攻撃モードにシフトするかっ!
。
街路樹の落ち葉溜りをホリホリ!あっ、クワガタかなにかの幼虫??よくわかりませんがちょっと感動!
。
家に一旦帰ってスコップを持ってまた出かける。とりあえず近くの街路樹脇を掘ってみる。すると、何かの幼虫、ハサミムシ、ムカデ、ダンゴムシ・・
そして本命!
。
7匹ゲット!
。
さらに掘ってみる。そしたら2匹、3匹と立て続けに出てきた!意外といるもんだなぁ~^^
。
数年前、ウナギ釣りのために色んなところを探しまくった記憶があるけど、こんなに近所で見つける事ができるとは^^;
ぶっといドバはいないし、個体数も北埼玉のポイントには遠く及ばないけど、良いポイント発見しました。
水槽のザリガニ4匹分には十分だしね。
。
余談ですが小鮒が半年でものすごくデカくなりました。
。
何か特別な事をした日曜日ではないんだけど、カレー、そしてミミズさがし、子供心にはかなり楽しかったみたいで良かったです。
PR
コメント[0]
<<
夏休みの宿題
|
HOME
|
ちょっと遅いけどイチゴ狩り
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
夏休みの宿題
|
HOME
|
ちょっと遅いけどイチゴ狩り
>>
忍者ブログ
[PR]