2024 11,22 01:58 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2013 09,01 21:13 |
|
何だか毎年恒例になってきました。 何でも、南伊豆白浜海岸での海水浴を経験すると、もう他海岸はダメなんだと・・ 上の子が仰っています。 仕方ないので、会社が提携しているホテル・エクシブ伊豆を利用し今年も行ってまいりました。 。 えーと、初日は、 浄蓮の滝でお散歩&休憩。 朝早くてガラガラだ。因みに私の帽子はつり丸キャップだ。 。 頑張って朝4時半に埼玉の自宅をでたおかげで、首都高、東名スイスイ。本当は小田原経由海沿いにて下田目指そうと思ってたんだけど、あまりにも快適すぎて・・ちょっと寝ぼけてて、気づいたら海老名JCT過ぎて静岡方面走ってた^^;あーあ。 でもすぐ「まあいいや」モードに切り替えて沼津で東名おり、中伊豆経由で天城を目指す。そして7時に天城着。気温24度。何だかめちゃくちゃ快適!埼玉や東京とは違う、山の朝の香りがする!ん~、すばらしい! ちょっと時間が早すぎてお店やってなく、ワサビソフト食べれなくて残念だったけど、まあ、それはいーとして滝を目指して歩いてみる。子供達は完全に目が覚めているようだ。道間違えてちょうど良かったかな。 トイレよって、飲み物調達して、朝ごはんのサンドイッチ食べて・・ 今度は南伊豆目指してレッツゴー! 遊覧船は欠航。残念。冬の平潟沖なんて船首で波すくって走るのになぁ。仕方がないので歩いて石廊崎目指す。 15分くらい歩くと磯が見えてきた。磯釣りって怖そうだなぁ、っていうのがここへ来てみての率直な感想。 最後は少し下って石室神社に到着。窓の外が断崖絶壁!こんな神社、他に見たことがない! でた~、なんと磯釣り師が磯を眺めてた!ひぇ~、こんな恐い所で釣りすんの?恐れ入ります。 海上安全!もちろん手を合わす。最後はその先のビュースポットでお決まりの記念写真。因みにカメラマンは例の磯釣り師です^^ありがとうございました。 。 遊覧船に乗ろうと思ってきてみると、この日は天候不良で決行とのこと。そういえば、天城を出た頃から雨が降ってきてたんですよね。風は吹いていないんだけど。でも、せっかく来たので歩いて伊豆半島最先端を目指す。すると、途中で雨止んだ。おお~、旅行の神様ありがと~! 旅行の神様って?? 家族連れだしめでたしめでたし^^ しかし・・ こんな所で釣り人見かけるとは思わなかったなぁ。 弓ヶ浜にも来てみる。雨の日は駐車場タダらしい!(普段は相場1500円らしい) 下の子は眠くなったのか、海には入らず!ママと浜で休憩^^; 。 本来ならここで伊豆高原のホテルに向かって、早めにチェックインして温泉にでも入ろうと思ってたんだけど、予定がだいぶ早いし、気温も上がってきたので弓ヶ浜で海水浴スケジュールに急遽変更してみた。途中、「南伊豆忠兵衛丸」の看板を見つけて何故か1人感激。ここは雑誌なんかで有名な遠征船ですからね~。 なんて釣りバカ談義は置いておいて・・ 弓ヶ浜着。雨は止んでたし、曇りながら気温も天城に比べて高くなってきてた。すかさず駐車場にクルマを入れようとすると、「本日無料開放」の看板。ホントかなぁ、って思いちょっと警戒して聞いてみると、雨の日はタダなんだそうだ。「必ずシャワーはここで浴びないとダメ」とかの縛りもラッキー!今日の天気!因みにシャワーは大人300円、子供200円だった。 早速着替えて、上の子と海で遊ぶ。しかし、何故か運転中ずうっと起きてた下の子はさすがに眠いらしく、海に入るのを拒んだので着替えるのが面倒なママと浜で休憩。私と上の子は1時間半位弓ヶ浜を満喫できました。 さて、明日はメインイベントの白浜!長旅の疲れもあるし、ゆっくり休まないとね。 1年ぶりの白浜!下の子、この時を待ちわびてたそうだ。 下の子も参戦!でも抱っこが多かったかな。 曇り時々晴れ。雨じゃないだけよかった^^因みにこの日の気温28度。 ちょっとアジの香りが残ってたけど、13リットルクーラー大活躍! 。 2日目はこの日のメインイベント・白浜!青い空はあまり見れなかったけど、白い砂浜と程よい高さの波はいいですねぇ。エリアはちょっと違うけど、サーファーも結構いました。因みに駐車場は目の前2000円、1~2分歩き1000円、5分位歩き700円、なんて感じで点在してましたよ。因みに我が家は昨年の経験上、1000円の所をチョイス。日本人らしく中間を選んでみました。 最終日は温泉とプールとお散歩。パパ、次の日仕事なのでゆっくり! お世話になりました。 。 3日目。さすがに疲れて朝ゆっくり。2年続けて行ってた早朝陸っぱり釣りも今回はなし。だって、冷凍庫にまだアジとヒラメ入ってるんだもの。 。 なんて感じでの2年連続でやってきた夏の伊豆でした。 いつか住んでみたいです^^ PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |