[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
週に1度、妻の許可をもらって、仕事帰りにウナギ釣りにでかける。
予想通りルーチン化してきました。
ただし、今日は1人ではなく、会社の後輩“Gクン”と一緒。アウトドア(特にカヌー)好きの後輩で、ウナギ釣りの事を話したら興味がわいたそうだ。
せっかく興味をもってもらったので、“行けば必ず釣れるポイント”に連れていってみました。
すると・・あっさり釣ってしまった。そしてかなり興奮している様子だ。興奮すると無口になるタイプのようだ。
人生初ウナギ!53センチ。
。
そういえば、私も人生初ウナギをこの場所で釣った時は興奮して派手なガッツポーズを1人でとっていた。懐かしい!
50センチクラス3匹。
私も2匹釣り、合計3匹。Gクン、釣れると思っていなかったのか、入れ物を持ってこなかったので私がまとめて持ち帰る事にする。後で佃煮かなにかにして渡さないと。人生で初めて釣ったウナギだしね。
そしてそろそろ帰ろうとした時、Gクンの竿に何かがかかった。
重くて上がらない!車にタモを取りに行き、引き寄せて何とかすくいあげた。Gクン再び興奮モード!気付けば、橋の上にギャラリーが数人。2人で絶叫していたらしい。
ギャラリーのおじさんA:「何が釣れた?」
Gクン:「ナッ、ナマズっす!」
61センチのアメリカナマズ(チャネルキャットフィッシュ)、ではなくマナマズ!一応、本で確認。ちなみに隣のページはウナギ。
Gクン、逆転サヨナラ満塁ホームランを打ったヒーローみたいだ。
今日1人、ウナギ釣り愛好家が誕生しました。また来週も行きたい、と言っていました。よしよし!
良く焼いて、生姜と煮込み、ビンにつめてそのまま殺菌を兼ねて更に煮込む。加熱かけたし、塩分濃度高いし、しばらくはもつだろう。人生で初めて釣ったウナギは自分で食べてもらわないとね。(Gクンが釣ったウナギだけ針を飲み込み、翌日フラフラになっていたので、すぐさま捌きました)
久々ににぎやかな釣りでした。
そして、一時的ですが水槽(衣装ケース)もにぎやかになりました。
※ナマズは・・どうしても捌く自信が持てなかったため、翌日近所の川(荒川の支流)にリリース!