ユミル
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
リンク
ユリシーズ
プロフィール
HN:
daisuke
性別:
男性
カテゴリー
未選択(0)
家族(92)
ちょい釣り(4)
アウトドア(8)
二郎・二郎系(12)
その他(17)
料理(10)
最新記事
運動会
(10/01)
戸田橋花火大会
(08/06)
居間のエアコンが壊れた
(07/22)
父の日
(06/25)
テーブルマナー研修
(05/28)
パンを作ったそうです
(05/28)
深場仕掛けマニュアル
(05/04)
誕生日
(04/29)
お花見
(04/17)
入学式
(04/17)
アーカイブ
2017年10月(1)
2017年08月(1)
2017年07月(1)
2017年06月(1)
2017年05月(3)
ブログ内検索
2025
04,04
06:46
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2016
10,02
23:04
負のスパイラル 其の六
CATEGORY[二郎・二郎系]
ハゼ釣り調査と並行して最近恒例行事と化している二郎めぐり。
今回も予定通り行ってきました。
。
ここは究極にこってりな二郎かも。スープの上には約5ミリのアブラの層、そしてもやしの上にはアブラ!無料トッピングで「ヤサイ、アブラ」コールした私が悪いんだけど、それにしても他の二郎とは格が違いすぎ。恐れ入りました。
行列は20人程で入店するまで45分かかりました。
。
個人的な見解ですが、二郎の面白い所は同じ二郎でも各お店ごとに味も量もかなり違う所なんだと思います。
なので、ついいろんなお店に行ってしまいたくなるんです。
「釣りのついで」を利用して、なんだけど。
。
しかし、そんな「負のスパイラル」と呼んでもいいマイブームも、この日を境にしばらく遠ざかろうと思います。
ハゼ調査のついでの二郎調査は、年内にあと1店舗(千住大橋駅前店)って思っていたんだけど・・
ここ神田神保町店のこってり一杯にとどめをさされてしまいました。
。
ここはネットでの情報によると「二郎の中でも特に美味しい」とされている店舗なんだけど、1/3位食べた所で美味しいとは感じなくなりました^^;
いや、美味しいです。麺もしっかりしていて、野菜も飽きずに食べられるレベルに味が染みているし。チャーシューに関しては他の二郎とは格が違うレベルだと思ったし。
。
量、そしてこってり度が最強レベルなんです。
。
。
私があともう少し若ければ。
。
午前中は秋の風が爽やかな平日休だったんだけど・・
。
ランチを境に爽やかじゃなくなりました^^;
PR
コメント[0]
<<
近所のうなぎ屋さん
|
HOME
|
負のスパイラル 其の五
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
近所のうなぎ屋さん
|
HOME
|
負のスパイラル 其の五
>>
忍者ブログ
[PR]