[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
璃子が生まれて3ヶ月が経った頃、フジテレビの朝のニュース番組「めざにゅー」で、私の詠んだ川柳を紹介していただいた。
http://wwwz.fujitv.co.jp/mezanew/senryu/sen060327.html
懐かしい!
直木賞作家の石田衣良さんからもお褒めのコメントをいただいた。が・・よく読みかえしてみると、川柳自体は褒められていない事が最近わかった。
・・ナイスな「落ち」なので、ヨシとしよう!
あれから4年。璃子はもうすぐ幼稚園の年中さんだ。
「璃子」という名前の由来は・・と、ふと思う。実は特に大きな意味はない。
あげるとすれば・・
①女の子がうまれたら「子」をつけたいと思っていた。
②響きが良い(好き)
の2点。ちょっと単純だったと反省したこともある。
が・・偶然にも生まれて2年くらい過ぎたところで、どうも「青色」が好きであることが判明した。
青い靴、青いリュックサック、青い着物、青い自転車・・璃子のほしがる物は青ばっかり。特に青い(きかんしゃトーマスの)靴は幼稚園で有名になったらしい。「青いトーマスの靴をはいた女の子がいる!」って。
璃子が成長して、自分の名前の由来を私に聞いてきたら、「璃子は青が好きだから瑠璃色の“璃の字”をとって璃子にしたんだよ」と、答えてあげようと思います。