[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最後に映画館で映画を観たのはいつだっただろうか。
うる憶えの脳裏を辿ってみる。
。
多分、最後に観た映画はスターウォーズエピソード3。ダースベイダーが誕生するやつだったかと思う。ネットで検索すると、公開した年は2005年。第一子が誕生する翌年の8年前という事になる。
仕事と子育てと・・
釣り!
この8年、映画どころではなかった!!
3月31日の日曜日の朝。本当なら上の子を連れてLTアジ釣りに行く予定だったけど、低気温と小雨が降る可能性が高い予報のため釣りは泣く泣くキャンセル。子供も楽しみにしてたみたいで残念そう。
1人だったら迷わず行ってしまったところだったけど、ここは子供に寒い思いはさせられないし、1人で出かけて子供を置いてけぼりはあまりにもヒドイので急遽映画館に行く事にする。因みに“泣く泣く”は子供ではなくむしろ私の方だったかも。LTアジ、行きたかったなぁ。
自然現象には逆らえない、子供の健康にも変えられない、という事で。
仕方ない、
8年ぶりに映画館に行ってきます!
・・
時は流れて夕方。
シュガーラッシュというディズニー(ピクサー)の映画を観てきました。内容はテレビのCMでも流れている通り、昔懐かしアーケードゲームの悪役がヒーローになりたい、といったもの。
「CGアニメってどうなの?」って前から思ってたけど、こうして劇場で観ると今までの考えが一変。とても素晴らしいです。ジブリアニメのようなアニメーションに比べてコスト1/4って聞いた事あるけど(間違ってたらスイマセン)、ただのコスト削減だけではない、独特の世界観。アニメーションの分野でうまく住み分けていると感じた。
数年前に「電動リールってどうなの?」とも思ったけど・・
全然視点も方向も違いますが、ちょっとそういう自分がいた事を思い出した。
使わずに疑問、観ずに批判、そして食べずに嫌う。
これこそダメダメです。
おかげさまで8年ぶりに映画館にて良い時間を過ごせた。子供も楽しかったようだ。
だけど・・
やっぱり欲求不満です(涙)
次回計画たてる時は、子供と一緒にてるてるぼうず作る所から始めますかね。
物語中のヒーロー、ラルフと一緒に!