[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8月7日は埼玉の戸田橋花火大会、東京のいたばし花火大会が同時開催。荒川を挟んでほぼ同じ会場で2つの花火大会が、もう58回も行われています。人口密度の関係?か、埼玉側の方が数は多く、規模も大きい。さすが埼玉!
その花火大会を、埼玉側の特等席で観てきました。
場所は、埼玉県蕨市のとあるマンションの12階の部屋のベランダ。ここは私の父と母が住む実家なのだけれども、「天国に近づきたい」とかなんとか言って、父の定年退職後に越してきた。おかげさまで、毎年この時期はお邪魔して特等席で花火を観させてもらっています。
何がすばらしいって、
①場所取り不要
②行き帰りの混雑知らず
③トイレの心配なしなので、ビールのみ放題
等々。
今年は妹も3人の子供を連れてきたので、とても賑やか。来年はうちの子が1人追加されるので更に賑やかになるだろうなぁ。
宅配ピザとか枝豆とかお菓子類とか、とりあえずおつまみ系を準備したら、こんなのが届けられた。
久々にプロが作ったうな重。勉強になります。
。
どうやら前もって頼んでくれていたみたい。午前中から遊びに来ていたうちの子が、“ウナギ大好物宣言”をしたらしい。ナイス!
そしてpm7時、
見づらいですが、一発目(左)。そして段々盛り上がってきます(右)。
子供たちは大喜びです。
大人も喜びましたが・・花より団子状態ですかね。
街並みの上の花火。すばらしい!
埼玉の夏、いい感じです。