[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今から12年前、アメリカに9ヶ月住んでいた事があったのですが、ダイスケという名前がなかなか現地の人に覚えてもらえなくてね。略してダイにしても意味が“死”なのでこれもNGだったし。アメリカ人にかかわらずブラジル人、韓国人も言いずらそうだったし。
我が子にはグローバルに活躍してもらいたいと思っているので、まず名前から受け入れられやすく、との思いでこの名をつけました。
まずは親の仕事一つ終了!本当は大祐(私の名前)の祐をとってヒロにしたかったのだけれども、画数的によろしくないのでNG。そして画数的にGOODな宙に決定!ちなみに苗字はヤンではないよ。
2011年3月26日生まれ、2730グラム、47.8センチ。まだこの前釣ったベニアコウ(4.2キロ)より小型です。しかし、よくミルク飲むのであっという間に追い越すでしょう!
ちなみに2月に釣った4.2キロのベニアコウ。掛け枠が50センチなのでおおよそ60センチ強といったところか。
その昔、アンタッチャブルという映画ででてきたベビーカーに乗っけています。このベビーカー、探しに探してようやくみつけました。
ちなみに長女の名前は璃子(りこ)。2人とも響きと画数重視です。
パパの影響か、100円ショップに連れて行ったら釣りのおもちゃを欲しがりました。105円なので即購入!
そしてお絵かき帳をおもむろにめくってみると、釣り人らしき絵が。聞くとこの絵は「びっくりしたお魚さん」だそうだ。どうやら私がベニアコウダイを釣っているところらしい。大きくなったら深場釣りに連れて行くかな・・って、一緒に行ってくれるかな・・
ムスメの絵に刺激され、仕掛けをたくさん作ってみました。伊豆キンメ仕様7個、ベニアコウ仕様4個、南房アコウ仕様4個、相模湾LTアコウ仕様4個。準備だけは万端!
。
何でもトライしてみないとわからないもの。難しそうでも大変そうでもトライしてみれば意外とできてしまうものです。できなかったとしても、失敗を重ねていく事は大きな意味があると思っています。
これからこの子達に可能な限り色々な事を経験させ、そして伝えてていこうと思っています。人生、努力と工夫と考え方次第で面白可笑しいんだよって。
・・伝える事については、ある方向に偏った失敗談が中心だけどね。