2024 11,23 20:18 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2012 09,02 11:17 |
|
下田からの新島キンメダイ釣りから9日後の8月26日、またも伊豆にいってきました。今度は釣りではなく2泊3日の家族での旅行で。 今回は拠点こそ伊豆高原だけど、2日目の海水浴計画は下田(白浜海岸)遠征。家族の楽しみにしている様子傍ら、長距離ドライブに対して私は構えてしまいます^^; 。 ・・という話を妻に話し、出発は渋滞対策で4時半に決定。子供達の準備が心配だけど、強引にクルマに乗せて出発してしまおうというこんたん。首都高は6時を過ぎると混みだすし、日曜日の初日は下りの東名や小田原厚木道路の渋滞も気になるし。 「気にしすぎ」なんて言われそうだけど、これが功を奏して順調に熱海を通過。そしてFMヨコハマを聞いていると、東名下りと小田原厚木道路で渋滞が始まっている、との交通情報が流れる。東名15キロ、小田原厚木道路2キロ。日ごろの行いが良い?のか、間一髪渋滞回避!小田原からの海沿いの道を「してやったり!」の心境で快適に走っていきます。 小田原から熱海までって、空いてると快適!特に晴れた日の朝は! 。 セーフティードライブ、途中トイレ休憩を2度とって3時間半で伊豆高原に到着。時刻は8時。さて、ゆっくり観光でもしましょうかね。写真でも撮りながら。 城ヶ崎海岸に到着。門脇灯台近くの駐車場(1,000円)にクルマをとめてお決まりの門脇つり橋に向かってみる。 この橋、結構恐い。ヒロは暴れないようにいつもより強く抱きしめたら・・暴れだした。 何とか渡りきり記念写真! つり橋を後にして20分、アップダウンを6回位繰り返す遊歩道を歩き、伊豆海洋公園で一休み。8月のこのコースは飲み物携帯必須! 更に20分歩いて駐車場に引き返し、まだお昼ご飯までは時間があるのでねこの博物館に行ってみる。小便子猫?がいいね! 館内は大まかに展示コーナーや触れ合いコーナーの2部構成。入館料1300円(割引券が道の駅とかであるらしい)がちょっと高い印象であったけど、それなりに楽しめましたよ。 昼食は伊豆高原ビール(というお店)で海鮮丼。テレビとかでしか見た事がない丼が目の前にきて感激です^^ 昼食後はホテルに直行。ホテルのプールで遊んだあとは部屋でゆっくり。明日の海水浴に備えます。因みに部屋の写真は海水浴当日の朝のもの。布団はちゃんとたたみましょう! 。 2日目。6時におきて私と妻は交代で温泉。子供と一緒だった昨晩はゆっくり入れなかったし、チャンスとばかりに子供達が眠っている隙にレッツゴー!ゆっくりつかる温泉は一時の安らぎタイムでした。 食事中、ヒロが席から何度も脱走を図ったのでおちついて食べれなかった^^;部屋でも飽きさせないためにおもちゃとお菓子は必須。上の子での経験上、3歳までは覚悟しないといけないかな・・ 。 朝食ビッフェで下の子のヒロの度重なる脱走事件があり、バタバタして食べ放題の恩恵に預かることなく朝食を終えてしまったけど、何とか9時に出発。この日は度のメインイベント、白浜海岸での海水浴です^^ さすが白浜海岸!きれいな海でした。 砂遊びも。 。 遊んだ後は晩御飯調達。美味いものを探しに下田へ向かいます。 須崎に曲がりたい気持ちをこらえて下田に来てしまった。キンメダイの街なんだなぁ、って改めて思う。 「開国下田弁当」という駅弁は売り切れだったのが残念だけど、第二候補の押し寿司はなんとか確保。晩御飯はホテルの部屋でゆっくりいただきました。今度キンメダイ釣ったら作ってみようかな。 。 3日目。とうとう最終日。昨日楽しかったのでまた海に行っても良かったけど、当初の予定通りプールで一泳ぎしてから妻念願の大室山観光。伊豆には何度か着たけど毎回素通りだったらしく、一度行ってみたかったそうです。そういえば、子供が生まれる前に2人できたときもそんな事言ってたっけ。 妻念願の大室山。山頂へは往復500円のリフトで。 山頂は1周約20分の遊歩道があってカルデラの周りを歩けます。カルデラには何故かアーチェリー場。 遠く大島、利島、新島なんかが見えました。風が心地よいです。 。 帰り道は東名で渋滞にハマッたけど、大きなロスはなく伊豆スカイライン~箱根新道経由にて約3時間半で蕨の自宅着。家族全員無事に旅行から帰ってこれた事に感謝。 記念写真でも泣いて暴れたヒロが今回の家族旅行の象徴かな^^ いいなぁ。 。 伊豆ってキンメダイ釣り以外でも楽しめる所なんだなぁ、って思いました。 。 めでたし、めでたし。 。 ・・ いやいや・・ 。 (ちょっとだけ続き) PR |
|
2012 08,16 11:16 |
|
4月から育ててきた藍(ダテアイ)。 ちょっと早いかもしれませんが、娘の夏休みの自由研究のネタとして使ってしまうことにしました。 ちょっと早い、が命取り(の可能性大)でしたが・・ ※前の記事はこちら 。 こんな花が咲く予定でした。 。 まずは白いハンカチをママからもらってきます。なんでも、結婚式で使った思い出の品だとか。しかし、思い出=大事な物ではないらしい。 何処かのハウツーHPによると、藍は葉の部分だけを摘み取るそうだ。 摘んだ葉はミキサーへ! 布で濾す! ハンカチはあらかじめ湯煎。そして、藍の絞り汁に漬ける→空気にさらすの工程を10~20分位繰り返す。 。 と、途中で黄緑色から藍色にハンカチが変色しながら染まっていくはずだったんだけど・・ 。 藍色、じゃないよね。 。 何故なんだか理由はわからないけど、黄緑色のまま藍色に変わる気配はない。 20分経過し30分経過し・・ 染めては空気にさらし・・ 。 藍色じゃないけど、キレイな若草色に染まりました。 仕方がないので、 。 藍の葉で作った草木染め、という事にしました。 。 ・・ その辺の雑草でよかったじゃん(泣) 。 子供の自由研究は、はじめから草木染めだったかの如く作ってもらうことにしよう^^; |
|
2012 08,15 11:14 |
|
夏休みの宿題といえば自由研究。 自由研究といえば・・ 。 きっと藍染だろう! (^^;) HH 思わず衝動買いしてしまった藍(ダテアイ)のタネ。確か200円くらいだったと思う。 。 さかのぼる事4月1日、 藍色ってキレイ→藍染やってみたい、といったお腹がすいたからなにか食べたい、みたいな単純な理由でトライしている“タネをまくところからはじめる藍染”。途中経過を写真に残しているので順に並べてみます。 4月1日、本当にこんな方法でいいのか、と半信半疑でタネをまいたあの日が懐かしい。そういえばこの日、釣りに行ったけど時化で早上がりしたっけ。 後は水をまいて待つのみだ。 4月15日。芽がでてきた!結構うれしかった。 時は流れて7月末のある日。だいぶ育ってきた。が、8月にはいると・・花が咲くどころか元気がなくなってくるのでした。 。 種まき、そういえば子供と一緒にやったっけ。 ・・ ・・ その時に書いたブログを読んでピンときた。 冒頭にも書いたとおり、子供の夏休みの自由研究です! 。 ちょっと元気がなくなってきた。Tシャツ諦め、ハンカチにしてみよう! 。 足掛け(というほど長期間でもないが)約4ヵ月半育てた藍ですが、花を咲かせる気配は全く感じない。さらに、これ以上待つと全て枯れてしまいそうな緊急事態っぽい。本当は8月末まで引っ張ろうと思っていたのだけど、絶対ダメな気がしてきた。 そもそもこの鉢のサイズにしてはタネをまきすぎてしまった、陽があまりあたらない等、根本的な問題を抱えて育てたような気もするが、きっと結構ほったらかしにしておいた事が一番の原因だろう。相手があるってことは何事も愛情が必要ってことです。イカンですね~、自分。 それでも何とか葉をつけてくれたという事で、ここまでは前向きに成功という事にしておこう! 。 ・・という訳で、 |
|
2012 08,06 09:19 |
|
今年もいろいろな所で花火大会がやってるけど、我が家の定番は戸田橋の花火大会。なんていったって特等席が確保できるし! 魚を釣って刺身でも、と思ったけど、生ものはこの時期厳しいということで却下でした。 。 私の両親が定年後に移り住んだ家は、蕨市内にあるとあるマンションの最上階。約6畳のバルコニーは戸田橋花火大会見物に最適です。本人たちはこれのためにこのマンションを選んだと言っていたけど・・そういえば子供の頃花火大会に一度も連れて行ってもらった記憶がない。多分、花火が好きというより、花火に乗じて孫とか呼びたかったんだと思う。 ここは両親の期待に答えなければいけません! 私の子供2人、妹の子供 4人(女6歳、女5歳、女4歳、男2歳、男1歳、女0歳)。真ん中で一度途切れましたが、同じ学年ができることなく並びました。 ・ 予想通り花火どころではない様子だったけど、賑やかでいいんじゃないですかね。 。 来年もまだまだ若い?66歳の両親にお世話になろうと思います。 因みに本日主役の戸田橋花火、見事でしたよ。一応写真撮ってみました。 オリンピックより花火、花火よりビール、ビールより子供達・・ |
|
2012 07,02 09:18 |
|
今年の4月、小学生になった事をきっかけに新たな習い事として剣道を始めたリコ。なんで剣道を習い始めたかというと、本人とりては日曜日の朝の子供向け番組はプリキュアよりも仮面ライダーシリーズよりも戦隊ものシリーズ(のチャンバラシーン)の方が好きだからだそうだ。 ・・子供本人のやりたい理由はさておき、親としても礼に始まり礼に終わる武道を習わせるという事には何の異論もない。むしろこれからの人間形成に大いに役に立つだろうと思っているし。 (実際、きっかけの見学に連れて行ったのは親なんだけど) 。 そんなワケで週2日、市内の体育館に通わせているのだけど、なんともう大会に出るのだそうだ。 はじめは試合をするのかと思ってびびったが、どうやら基本動作の型の演技らしい。まあ、それでも何だか凄い。せっかくなので応援に行ってきました。 まずはお決まりの来賓挨拶。市長さんもかけつけてきてくれたようです。リコは白い袴なのでわかりやすい! 有段者の真剣での演武と棒状の畳み切り!こういうのもやるんですねぇ。 そして基礎組みの演武。蹲踞(そんきょ)してかまえます。 先生の掛け声にあわせ、メーン!結構サマになっていたのに驚き! 先生も前で熱心に同じ動作をしてます。所々で「次シャッターチャンスですよ」と撮影を促して笑いを誘っていた。途中、首を回したりしてリラックス。 蹲踞して礼。 。 釣り、そして剣道。きっと勉強と同じくらい良い教育だ! 頑張れ!! |
|
忍者ブログ [PR] |